2020年3月1日日曜日

Google Search Console:「ドメインのTXTレコードで確認トークンが見つかりませんでした。」 ValueServer

Google Search Consoleへのドメイン登録で

お名前.com
ValueServer を利用している場合、手順は下記と一緒なのですが
https://effective.style/google-search-console-mixhost/

ValueServer側の TXT レコード記入箇所がわかりにくいのでした

無料ネームサーバー > ドメインのDNS設定

dns編集・削除
hugahuga.huga 編集

 txt @ google-site-verification=(Google Search Consoleで表示された値)

Windowsのcmdか コンソールで登録されたか確認します。
nslookup -type=txt hugahuga.huga(ドメイン名)

回答に google-site-verification=(Google Search Consoleで表示された値) が表示されたら
Google Search Console でドメインの所有権確認をします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【Power Automate】Microsoft Forms自動返信で「回答がない項目」の「質問と回答」を非表示にするテクニック&ループ処理による効率化

はじめに MS Formsで注文フォームやアンケートを作った際、Power Automateと連携して「受付完了メール」を自動送信している方は多いと思います。 以前、回答のみ表示しない方法を紹介しましたが、今回は回答が無 […] 投稿元: Microsoft Power Auto...