2020年6月30日火曜日

KeePassium 設定 - iOS 向けの Keepass クライアント

KeePassium 設定

パスワード管理ソフト Keepass。iOS 向けの クライアント MiniKeePass が開発終了。
iOS対応版のうち一つ、KeePassiumの設定について。
日本語化は、2020年7月1日時点でb版とのこと。日本語化した際には、指示通りにしましょう。

役に立ったなら、Amazon欲しいものリスト 何か送ってください。

KeePassiumの機能

  • Keepass互換
  • 複数DB(Premium版以降)
  • DBのクラウド同期
  • 自動入力
  • PIN/FaceIDによるアプリロック
  • PIN/FaceIDによる簡易DB解除がない(Strongboxとの違い)
    比較ページ

もくじ

  1. KeePassium初回起動
  2. 既存のデータベースを追加
  3. 任意のkbdxファイルを選ぶ
  4. Face IDを有効にする
  5. マスターパスワードとキーファイルの入力
  6. データベースのアンロック
  7. 設定の確認と設定の選択
  8. 自動入力について

前提条件

  1. iOS13 iPhone X使用
  2. クラウドでPC側とkeepassデータ、キーファイルを同期する
    1. クラウドAのkeepassデータを使用する
    2. クラウドBのキーファイル使用
      • クラウドを分けることで、侵入時の手間を増やします
  3. KeePassium起動時にFaceIDでロック解除
    1. FaceIDでロック解除、マスターパスワードとキーファイル入力情報を保存する設定。すぐにデータベースを開く
      • 顔認証のみでデータベースが見られるので要注意
    2. FaceIDでロック解除、マスターパスワードとキーファイル入力を要求。データベースを開く
      • 顔認証だけではデータベースは見られない
        この設定にしています

KeePassium初回起動

  • 初回起動後は新規データベースを作るか、既存のデータベースを追加するか選びます。
  • ここでは既存のデータベース Add Existing Databese* を選びます。
    • Create New Databaseの場合
      • 2つのカギを使う2要素認証にするために
        • キーファイルは任意の写真などを選びます。
        • 専用のキーファイルは作れない。

既存のデータベースを追加

  • 既存のデータベースを選ぶと、iPhone内の文書フォルダ(ファイルアプリ)が開きます。
  • クラウドのkeepassデータを使用するには、左上の「ブラウズ」をタップして、ブラウズのフォルダに戻ります。
  • ブラウズフォルダには、iCloudDriveやiPhone本体フォルダ、事前に自分で追加した各種クラウドサービスアプリへのリンクが表示されます(未対応のものはわかりません)。

任意のkbdxファイルを選ぶ

  • ブラウズで任意のフォルダやクラウドのフォルダからkbdxファイルを選ぶと、Databasesに登録されます。
    • ここでそのまま、登録したデータベースをタップすると通常使用。
      1. マスターパスワードとキーファイルの入力画面に移動
        • ID/Passwordを適宜コピー貼り付けする運用

Face IDを有効にする

  • ここではFace IDを有効にするために、Enable AppLock をタップします。
    • iPhoneのパスコード入力画面になるので入力します。

マスターパスワードとキーファイルの入力

  • パスコード入力後、マスターパスワードとキーファイルの入力画面になります。
  • マスターパスワードを入力
  • キーファイル欄をタップするとキーファイル選択画面が開きます。
    • Add Key Fileをタップすると、再度、ブラウズが開きます。
    • 任意のクラウド(データベースを保存しているクラウド以外)上のキーファイルを選択します。

  • キーファイルが登録されました。
  • 登録されたキーファイルをタップします。

データベースのアンロック

  • マスターパスワードと、キーファイルを入力できました。
  • Unlockをタップすると、データベースが開かれます。


設定の確認と設定の選択

確認項目

  • Auto open the Previous Database
    • KeePassiumを起動したとき、前回開いたデータベースを開きます
  • App Protection
    • アプリのロック、FaceID、タイムアウトの設定
      • Data Protectionに連動
  • Data Protection
    • マスターキーの保存設定、データベース、クリップボードのタイムアウト、パスワード表示時の隠蔽、キーファイルの保存設定

各設定詳細

  • App Protection
    • Enable AppLock アプリのロック
      • Data Protectionのマスターキー、キーファイルの保存設定に連動
        これまでの設定の初期状態で
        • ON:FaceIDやマスターキー、キーファイル等を要求される
        • OFF:KeePassium起動でデータベースが見られてしまう
    • Use FaceID
      • 初回起動時、ONにしたので、次回起動時にFaceID使用許可を要求されます。OKに設定。
        ONにしてます
    • タイムアウトの設定
      • アプリを放置しておくとロック画面になる時間
  • Data Protection
    • マスターキーの保存設定
      • ON:アプリにマスターキーを保存します
      • OFF:マスターキーをロック画面後等でその都度要求します
        OFFにしてます
        Clear Master Keys
        • 保存したマスターキーをクリア
    • データベースのタイムアウト
      • アプリを放置してデータベースをロックするまでの時間
        • ロック後、マスターキーとキーファイル入力画面になる
    • クリップボードのタイムアウト
      • iPhone上でテキスト等、何かをコピーしてから消去するまでの時間
        • keepassの動作はID/Passwordをコピーして入力するため、予防策
    • クリップボード共有
      • アプリ同士でクリップボードのデータを共有する
    • パスワード入力表示時の隠蔽
      • パスワード入力欄を*****で隠す
    • キーファイルの保存設定
      • ON:キーファイル(の場所)をアプリに保存してすぐ使うようにします
      • OFF:キーファイルをロック画面後等でその都度要求します
        OFFにしてます
        Clear Key File Associations
        • 保存したキーファイルの関連付けをクリア

自動入力について

  • パスワードが必要なサービスをSafari等で表示すると、保存したパスワードで入力するか聞かれます。
    • どのサービスが対象かは未確認
  • 右下のカギアイコンをタップ
  • KeePassiumを選択します。
  • KeePassium での初回の自動入力時
    • 再度、keepassのデータベース選択を聞かれるので選択します。
      • この時、ファイルアプリ、ブラウズで、最近触ったファイル、フォルダなどが表示されるようなので、自分がiPhone内のどの位置を見ているのかわかりにくいです。
    • 右下の「ブラウズ」でフォルダのトップに戻れるので、データベースファイルのある場所でデータベースを選択します。
  • KeePassium の事前の設定に沿って、マスターキー、キーファイルの入力画面になります。
役に立ったなら、Amazon欲しいものリスト 何か送ってください。

2020年6月19日金曜日

KAWAII スコアメーカーでMP3へのエクスポートを自動化


UWSCを使って自動化しました。
あらかじめ、エクスポートしたいファイルを全部開いておきます。
スクリプトを開くときに実行する回数をきめます
一応2台のPCで動きました(画面の解像度に依存しないはず)。
///MP3エクスポート操作
ACW(GETID("999.sdx - スコアメーカーZERO プラチナム","hPrevInstanceKawaiVictoriaZero"),0,0,1920,1040,0)
MOUSEORG(GETID("999.sdx - スコアメーカーZERO プラチナム","hPrevInstanceKawaiVictoriaZero"))
BTN(LEFT,CLICK,436,8,300)
KBD(VK_ALT,CLICK,40)
KBD(VK_F,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_RIGHT,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_DOWN,CLICK,40)
KBD(VK_RETURN,CLICK,40)
///初回ダイアログが出るとき消す
ACW(GETID("著作権について","#32770"),699,442,523,149,0)
MOUSEORG(GETID("著作権について","#32770"))
BTN(LEFT,CLICK,200,19,300)
BTN(LEFT,CLICK,196,126,188)
///MP3エクスポート保存先指定 事前に一回手動で任意の場所と設定で保存しておくこと
ACW(GETID("MP3エクスポート","#32770"),634,244,652,545,0)
MOUSEORG(GETID("MP3エクスポート","#32770"))
BTN(LEFT,CLICK,549,426,188)
///ファイル名が同じ場合は上書きする
ACW(GETID("名前を付けて保存の確認","#32770"),776,419,352,133,0)
MOUSEORG(GETID("名前を付けて保存の確認","#32770"))
BTN(LEFT,CLICK,229,116,300)
///ブログれすばー表示
id=GETID("MP3ファイルに変換中")
WHILE (STATUS(id, ST_TITLE)<>"")
SLEEP(0.01)
WEND
///ブログれすばーが消えるまで待機。予測時間は出ない
///ファイルを閉じる
ACW(GETID("999.sdx - スコアメーカーZERO プラチナム","hPrevInstanceKawaiVictoriaZero"),0,0,1920,1040,0)
MOUSEORG(GETID("999.sdx - スコアメーカーZERO プラチナム","hPrevInstanceKawaiVictoriaZero"))
BTN(LEFT,CLICK,300,4,300)
KBD(VK_CTRL,DOWN,16)
KBD(VK_F4,CLICK,15)
KBD(VK_CTRL,UP,16)

2020年6月10日水曜日

ヘッポコレンタルサーバのWordPressサイトをかなり迂回して、ローカルに復旧

メモ
サーバ側のライブラリ等、メンテナンスがされない某レンタルサーバ。
サイトはWordPressで作られていて。

問題点

  • 画面クリックが早すぎるとちょくちょく落ちる
  • php等が古すぎてWordPressのアップデートができない
    • バージョンの切り替えができない
  • All-in-One WP Migrationでサーバ移転用データをとったものの、エラーでローカル環境のLocal by Fly Wheelで復旧できない。

かなり迂回して、ローカルに復旧

Instant WordPressを使います
だいぶ古いローカル環境でWordPress動かす、Instant WordPressがあったのでそれを使います
https://instantwp.com/

  1. Instant WordPressをサーバに近いバージョンのWordPressに入れ替え
  2. サーバ側データをUpdraftPlusでバックアップ取得
  3. dbのデータを書き換え
    https://nebikatsu.com/1505.html/
  4. UpdraftPlusでバックアップデータをアップロード
  5. サイト復旧、InstantWordpressで表示できた
  6. 漢字のファイル名でつくった記事の写真が表示されない
  7. Uploadsフォルダを見るとファイル名が文字化け
  8. 元の化けていないUploadsフォルダごと入れ替え
  9. 記事表示できた


All-in-One WP Migrationで移転用データ取得
  1. ローカル環境のLocal by Fly Wheelに復旧。
  2. サイト復旧、Local by Fly Wheelで表示できた
  3. 再度、漢字のファイル名でつくった記事の写真が表示されない
  4. Uploadsフォルダを見るとファイル名が文字化け
  5. 元の化けていないUploadsフォルダごと入れ替え
  6. 記事表示できた

最初からLocal by Fly Wheel上でUpdraft Plusを使っていたらよかった、という気もする。けれどLocal by Fly Wheelで古いバージョンのWordPressに入れ替える気にならなかった。

SWELL|サイトのタイトル を文字のままサイトロゴを追加する

WordPressのほとんどの(クラシック・ハイブリッド)テーマは サイトのロゴを画像で設置する機能がついています。しかしほとんどの場合、サイトのロゴを画像で設置すると 設定> 一般設定 >サイトのタイトル が サイトロ […] 投稿元: Microsoft Powe...