2018年9月30日日曜日

The Event Calender 日本語翻訳 各所に書いてある「イベント」の表示を別の名前にする

  1. 翻訳ファイル the-events-calendar-ja.poを poeditで開く
  2. 置換 イベント ワークショップ などに変える
    The Event Calender システム表示も変わってしまうので注意。
  3. The Event Calenderのスラッグをworkshops, workshopなどに変える
本体ファイルに手を入れなくて済む。
しかしアップデートすると変わってしまうので差し替える。。

無保証の翻訳ファイル 2019年5月28日版
the-events-calendar-ja.po
the-events-calendar-ja.mo  にリネームする。

カレンダー表示でイベント範囲のリスト表示のときも正しく表示されます。
2019年5月28日
モバイル表示カレンダーの時にfor が翻訳できなかったので修正したが。
翻訳すると表示が逆になってしまう。
それを直すには

[your-theme]/tribe-events/month/mobile.php
15行目を修正する。

2018年9月28日金曜日

The Event Calender 会場情報入力時の順番を変える

会場情報入力時の順番を変える
バージョンアップすると消えるのでコピーする

src/admin-views/venue-meta-box.php:37:付近

<tr class="venue tribe-linked-type-venue-zip">

</tr>

<tr class="venue tribe-linked-type-venue-country">

</tr>
<tr class="venue tribe-linked-type-venue-state-province">

</tr>
<tr class="venue tribe-linked-type-venue-city">

</tr>
<tr class="venue tribe-linked-type-venue-address">

</tr>

参考:https://iida2.com/wordpress-theeventscalendar/#comment-33

TasteWP の「サイトの設定に成功しました」を非表示にする方法【Stylish活用】

TasteWP の通知が問題になる理由 TasteWP で作成した WordPress サイトでは、管理画面の上部に「サイトの設定に成功しました」という通知が表示されます。 しかし、この通知には自動で消える機能がないため […] 投稿元: Microsoft Power Auto...