2015年10月12日月曜日

OneDrive for Business ライブラリをコンピューターと同期する


OneDrive for Business ライブラリをコンピューターと同期する

  1.  OneDrive for Business にWEBブラウザでログインしておく。
  2.  PCで OneDrive for Business アプリを起動する。
  3.  ブラウザの OneDrive for Business ライブラリの アドレスがアプリに入力されるのでそのまま続ける。
 *はじめにPCで OneDrive for Business アプリを起動すると、OneDrive for Business ライブラリの アドレス欄が空白になってしまい、同期するアドレスがわからない。また、自分で指定すると間違える可能性がある。

2015年5月17日日曜日

フォルダにパスワードをかける

フォルダにパスワードをかける 意外に面倒
http://blog.hushlogue.com/?eid=723117

A3原寸を2枚のA4で印刷したい。

A3原寸を2枚のA4で印刷したい。

pdfで保存して
Adobe Reader でA3横の文書をA3縦に右回転 
プリンタのページ設定で用紙向き縦、分割/ポスター印刷、分割数は2
プリント!!

2015年2月16日月曜日

LaVie Light BL100/SA6W PC-BL100SA6W

LaVie Light BL100/SA6W PC-BL100SA6W を譲り受けた。

2009年ごろに流行した、Netbookのひとつ。
モバイルルータと抱き合わせで大量に販売されたが、使い物にならないことがじわじわ判明してしまい廃れた。

裏ぶたを開けた。

 SSD 256GBに換装(12000円)。メモリをDDR2 800 2GByte(2500円)に換装
 Windows7を入れて
タッチパッドドライバをいれて(機種の対象外だけど、スクロール機能が動いた) http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=5966

で、終了

カメラ・ビデオのデータ転送、閲覧に持ち歩くなら使える。

モニタの縦幅が少ないので、何かのソフトで警告ダイアログが、縦に長いとOKボタンが押せないことがある。。。
なので画面のデザインをWindowsクラシックに、タスクバーを隠す設定に変更。

分解について
http://ameblo.jp/nx-station/entry-10222030412.html
 
 

【Power Automate】Microsoft Forms自動返信で「回答がない項目」の「質問と回答」を非表示にするテクニック&ループ処理による効率化

はじめに MS Formsで注文フォームやアンケートを作った際、Power Automateと連携して「受付完了メール」を自動送信している方は多いと思います。 以前、回答のみ表示しない方法を紹介しましたが、今回は回答が無 […] 投稿元: Microsoft Power Auto...